地盤調査・地盤調査機器製造 株式会社大北耕商事

お問い合わせ
English 
  • ホーム
  • ご挨拶
  • NSWS
  • 製品紹介
  • 研究レポート
  • 会社概要
NSWS特許書1 NSWS特許証2
NSWS
  • A research paper that was presented at Kinki Regional Development Bureau is up. This is a report of a ground analysis using NSWS, an improved Swedish Sounding machie, at some railway embankments in Japan.
    近畿地方整備局にて発表した研究論文を英訳しました。是非読んでください。
  • A PPT slideshow that was presented at Kinki Regional Development Bureau is up on Youtube. This is a report of a ground analysis using NSWS, an improved Swedish Sounding machie, at some railway embankments in Japan.
  • 近畿地方整備局での発表会に利用した試料の英語訳が完成しました。ここをクリックしてください。
    A PPT presented at Kinki Regional Development Bureau is now available in English!! Click here.
  • NSWSの鉛直と傾斜打ちでの自沈の自動確認の動画をアップロードしました。
    Two stream videos have been uploaded. One is about a diagonal investigation and auto detection of self-scuttling by NSWS, and other is a vertical investigation and auto detection of self-scuttling by NSWS.
    NSWS - a vertical survey
    NSWS - a diagonal survey
  • 2009年に関西地盤工学会で地盤技術賞を受賞した論文をアップロードしました。
    This paper awarded Geotechinical Technology Prize from the Japanese Geotechnical Society Kansai in 2009! It is in English!! Enjoy!
  • 今年9月に近畿地方整備局で発表した「サウンディングによる鉄道路下と盛土調査」の資料をアップロードしました。
  • 英語でのNSWSカタログを新たに作成しました。Now NSWS catalogue in English is avaialable.
  • NSWSの積算表(案)が公表されました。農研機構サイトに行き、下にスクロールすると、2) 豪雨、地震を想定したため池堤体土の診断方法が存在します。その末尾に「孔内回転せん断試験_積算の手引き(案)」というタイトルのPDFファイルがありますが、これが積算表となります。
  • 弊社にてNSWSの研修プログラムを新設することとなりました。詳細は、こちらを御覧ください。
  • NSWSのレンタル、リースも行っています。 詳細は、こちらを御覧ください。
  • 2009年4月に受賞した地盤技術賞を決定的にした論文「地盤内空洞自沈領域の詳細調査方法及びその調査機」にコメントを追加したました。
  • 論文セクションにNSWSを利用した鉄道盛土の調査事例報告を掲載しました。詳細は、こちらを御覧ください。
  • ドラム缶定量排出ポンプ、ペール缶グラコポンプ、高粘性流体連続定量充填機および封缶の商品紹介を新たに加えました。
  •  
  • グリースの自動充填機の特許の販売を決定しました。
    We are now selling a patent for auto grease bottling machine. For more info, click here.

  • Chinese Augur Patent
    オーガの中国特許を販売することを決定しました。オーガの詳細は、こちらを御覧ください。
    A Chinese patent for Auger now on sale!! Contact us.
  • We are now looking for buyers of NSWS machine from all over the world except from Japan as well as a technology transfer. NSWS is capable of an earthquake resistivity analysis to the level that a boring machine is no match. Contact us. For more info about NSWS, read this paper in English .
NSWS
NSWS

NSWSはスウェーデンサウンディング法(SWS)を改良、成長させた物であります。
従来のSWSはスウェーデンより持ち込まれた簡易型の地盤調査装置で、近年まで長くの歴史を持っています。元々、国土交通用等、公共事業を中心とする土木技術として存在していた技術を機械屋の無手勝流で乱暴にも改造・変更を試みました。しかし、基本、Wsw(載荷)・Nsw(回転)は慎重に行いつつ、貫入能力の増加とデ-タの詳細、また付属調査の充実を努力致しました。私どもはその基本構造をまずは改良して、さらに新しい手法を追加して、全く新しいNSWS法としての手法を目指しています。

特徴
  • 本体の軽量化と動力源の分離。(本体との距離が200mまで可能)
  • 空気圧載荷による中荷重が可能となった。(2500N)
  • 空気/ハイドロによる、急速停止を可能にした。
  • コンピュ-タによる自動計測化と自動運転さらに応用測定の拡大。
  • 新型切削刃による繊細な地盤測定(BST直径 22mm、14.5mm、45mm)
  • 傾斜測定、2載荷方式、サンプリングによる地層の分離
  • 測定姿勢の多様化(鉛直、傾斜、水平)
  • 0載荷が可能となったため軟弱地層の調査が容易になった。
  • 現位置せん断が可能となった。
理念

NSWSは、地球表層地盤の安全のための尺度として開発が続いています。危険の目安、地盤安定性、盛土安定性等、人の安全な生活のために利用ください。 日本国内だけでなく、外国の方からのご利用も常時、受け付けています。
NSWS has been developed as a safety measure for the subsurface ground. It can be used to assess risk for the disaster, ground stability and embankment stability. We are constanly seeking users not only from Japan but from all over the world as well. For more information, click here.

  • 立命館大学 土質力学研究室 業務でお世話になっております
  • 近畿大学 地盤工学研究室 業務でお世話になっております
  • 池田泉州銀行
  • 農村工学研究所
  • 地盤内空洞自沈領域の詳細調査方法及びその調査機(Detailed Investigation Method and Its Investigation Apparatus for Natural Subsidence due to In-Ground Caverns)
  • 近畿地方整備局発表論文 サウンディングによる鉄道路下と盛土調査
ホーム
ご挨拶
NSWS
NSWSとは
今なぜNSWSか
特徴
主な用途
NSWSの特異性
研修プログラム
リース・レンタル料金
仕様
NSWSの活動実績
製品紹介
NSWS
砂杭の検証とフィールドの検証
完全自動空気制御充填機
ドラム缶定量排出ポンプ
ペール缶グラコポンプ
高粘性流体連続定量充填機および封缶、印字機
研究レポート
会社概要
アクセス
  • お問い合わせ

Copyright c  OOKITAKOSHOJI CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当ホームページは大阪府高度総合事務センター事業(eビジネス&デザインセンター)が制作致しました
更新・追加・変更は、大北剛史が行っています